中公新書新刊発売予定(新書最新刊)
アイテム数:608件 1/7
1月22日(月)発売
- 新書カーストとは何か インド「不可触民」の実像24年1月22日(月)鈴木真弥中公新書中央公論新社
- 新書在日米軍基地 米軍と国連軍、「2つの顔」の80年史24年1月22日(月)川名晋史中公新書中央公論新社
- 新書日本の経済政策 「失われた30年」をいかに克服するか24年1月22日(月)小林慶一郎中公新書中央公論新社
-
- 新書生き物の「居場所」はどう決まるか 攻める、逃げる、生き残るためのすごい知恵24年1月22日(月)大崎直太中公新書中央公論新社
1月10日(水)発売
- 新書ウイルス学者さん、うちの国ヤバいので来てください。24年1月10日(水)古瀬祐気中公新書中央公論新社
- 新書グリム、イソップ、日本昔話 人生に効く寓話24年1月10日(水)池上彰/佐藤優中公新書中央公論新社
- 新書川路利良 日本警察をつくった明治の巨人24年1月10日(水)加来耕三中公新書中央公論新社
12月20日(水)発売
- 新書冷戦史(上) 第二次世界大戦終結からキューバ危機まで23年12月20日(水)青野利彦中公新書中央公論新社
- 新書冷戦史(下) ベトナム戦争からソ連崩壊まで23年12月20日(水)青野利彦中公新書中央公論新社
- 新書謎の平安前期ー桓武天皇から『源氏物語』誕生までの200年23年12月20日(水)榎村寛之中公新書中央公論新社
- 新書財政・金融政策の転換点 日本経済の再生プラン23年12月20日(水)飯田泰之中公新書中央公論新社
- 新書長篠合戦 鉄砲戦の虚像と実像23年12月20日(水)金子拓中公新書中央公論新社
12月7日(木)発売
- 新書ChatGPTは世界をどう変えるのか23年12月7日(木)佐藤一郎中公新書中央公論新社
- 新書人生最後に後悔しないための読書論23年12月7日(木)齋藤孝中公新書中央公論新社
11月20日(月)発売
- 新書山県有朋 明治国家と権力23年11月20日(月)小林道彦中公新書中央公論新社
- 新書日蓮 「闘う仏教者」の実像23年11月20日(月)松尾剛次中公新書中央公論新社
- 新書物語 江南の歴史 もうひとつの中国史23年11月20日(月)岡本隆司中公新書中央公論新社
- 新書自動車の世界史 T型フォードからEV、自動運転まで23年11月20日(月)鈴木均中公新書中央公論新社
11月10日(金)発売
- 新書宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 2015-201923年11月10日(金)宮部みゆき中公新書中央公論新社
10月23日(月)発売
- 新書ケマル・アタテュルク オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父23年10月23日(月)小笠原弘幸中公新書中央公論新社
-
- 新書バロック美術 西洋文化の爛熟23年10月23日(月)宮下規久朗中公新書中央公論新社
- 新書実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル、ファンダムへ23年10月23日(月)宇野重規/若林恵中公新書中央公論新社
- 新書英語の発音と綴り なぜwalkがウォークで、workがワークなのか23年10月23日(月)大名力中公新書中央公論新社
10月10日(火)発売
- 新書厚生労働省の大罪 コロナ政策を迷走させた医系技官の罪と罰23年10月10日(火)上昌広中公新書中央公論新社
9月21日(木)発売
- 新書インドーグローバル・サウスの超大国23年9月21日(木)近藤正規中公新書中央公論新社
- 新書カラー版 美術の愉しみ方 「好きを見つける」から「判る判らない」まで23年9月21日(木)山梨俊夫中公新書中央公論新社
- 新書恐怖の正体 トラウマ・恐怖症からホラーまで23年9月21日(木)春日武彦中公新書中央公論新社
- 新書隋ー「流星王朝」の光芒23年9月21日(木)平田陽一郎中公新書中央公論新社
9月7日(木)発売
- 新書地図バカ 地図好きの地図好きによる地図好きのための本23年9月7日(木)今尾恵介中公新書中央公論新社
8月21日(月)発売
- 新書オットー大帝ー辺境の戦士から「神聖ローマ帝国」樹立者へ23年8月21日(月)三佐川亮宏中公新書中央公論新社
- 新書ジェンダー格差 実証経済学は何を語るか23年8月21日(月)牧野百恵中公新書中央公論新社
- 新書浄土思想 釈尊から法然、現代へ23年8月21日(月)岩田文昭中公新書中央公論新社
- 新書足利将軍たちの戦国乱世 応仁の乱後、七代の奮闘23年8月21日(月)山田康弘中公新書中央公論新社
8月9日(水)発売
- 新書世界で第何位? 日本の絶望 ランキング集23年8月9日(水)大村大次郎中公新書中央公論新社
7月20日(木)発売
- 新書「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ23年7月20日(木)鈴木正彦/末光隆志中公新書中央公論新社
- 新書御成敗式目 鎌倉武士の法と生活23年7月20日(木)佐藤雄基中公新書中央公論新社
- 新書教養としての建築入門 見方、作り方、活かし方23年7月20日(木)坂牛卓中公新書中央公論新社
- 新書災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係23年7月20日(木)土田宏成中公新書中央公論新社
7月7日(金)発売
- 新書大学職員のリアル 18歳人口激減で「人気職」はどうなる?23年7月7日(金)倉部史記/若林杏樹中公新書中央公論新社
- 新書幸福な離婚 家庭裁判所の調停現場から23年7月7日(金)鮎川潤中公新書中央公論新社
-
6月21日(水)発売
- 新書J・S・ミル 自由を探究した思想家23年6月21日(水)関口正司中公新書中央公論新社
- 新書柴田勝家 織田軍の「総司令官」23年6月21日(水)和田裕弘中公新書中央公論新社
- 新書諜報国家ロシア ソ連KGBからプーチンのFSB体制まで23年6月21日(水)保坂三四郎中公新書中央公論新社
- 新書都会の鳥の生態学 カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰23年6月21日(水)唐沢孝一中公新書中央公論新社
6月8日(木)発売
- 新書ウクライナ戦争の嘘 米露中北の打算・野望・本音23年6月8日(木)手嶋龍一/佐藤優中公新書中央公論新社
- 新書ゲーセン戦記 ミカド店長が見たアーケードゲームの半世紀23年6月8日(木)池田稔/ナカガワヒロユキ中公新書中央公論新社
5月24日(水)発売
- 新書エルサレムの歴史と文化 3つの宗教の聖地をめぐる23年5月24日(水)浅野和生中公新書中央公論新社
- 新書モンスーンの世界 日本、アジア、地球の風土の未来可能性23年5月24日(水)安成哲三中公新書中央公論新社
- 新書戦後日本政治史 占領期から「ネオ55年体制」まで23年5月24日(水)境家史郎中公新書中央公論新社
- 新書言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか23年5月24日(水)今井むつみ/秋田喜美中公新書中央公論新社
- 新書関東軍ーー満洲支配への独走と崩壊23年5月24日(水)及川琢英中公新書中央公論新社
5月10日(水)発売
- 新書事務次官という謎 霞が関の出世と人事23年5月10日(水)岸宣仁中公新書中央公論新社
- 新書格上の日本語力 言いたいことが一度で伝わる論理力23年5月10日(水)齋藤孝中公新書中央公論新社
4月20日(木)発売
- 新書入門 環境経済学 新版 脱炭素時代の課題と最適解23年4月20日(木)有村俊秀/日引聡中公新書中央公論新社
- 新書帝国図書館ーー近代日本の「知」の物語23年4月20日(木)長尾宗典中公新書中央公論新社
- 新書幕府海軍 ペリー来航から五稜郭まで23年4月20日(木)金澤裕之中公新書中央公論新社
- 新書戦後教育史 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで23年4月20日(木)小国喜弘中公新書中央公論新社
- 新書物語 チベットの歴史 天空の仏教国の1400年23年4月20日(木)石濱裕美子中公新書中央公論新社
4月7日(金)発売
- 新書インドの正体 「未来の大国」の虚と実23年4月7日(金)伊藤融中公新書中央公論新社
- 新書ポストイクメンの男性育児 妊娠初期から始まる育業のススメ23年4月7日(金)平野翔大中公新書中央公論新社
-
- 新書新版 中野京子の西洋奇譚23年4月7日(金)中野京子中公新書中央公論新社
3月22日(水)発売
- 新書バレエの世界史 美を追求する舞踊の600年23年3月22日(水)海野敏中公新書中央公論新社
- 新書入門 開発経済学 グローバルな貧困削減と途上国が起こすイノベーション23年3月22日(水)山形辰史中公新書中央公論新社
- 新書唐ー東ユーラシアの大帝国23年3月22日(水)森部豊中公新書中央公論新社
- 新書正倉院のしごと 宝物を守り伝える舞台裏23年3月22日(水)西川明彦中公新書中央公論新社
- 新書統一教会 性・カネ・恨から実像に迫る23年3月22日(水)櫻井義秀中公新書中央公論新社
3月8日(水)発売
- 新書「将軍」の日本史23年3月8日(水)本郷和人中公新書中央公論新社
- 新書シニア右翼 日本の中高年はなぜ右傾化するのか23年3月8日(水)古谷経衡中公新書中央公論新社
2月20日(月)発売
- 新書天誅組の変 幕末志士の挙兵から生野の変まで23年2月20日(月)舟久保藍中公新書中央公論新社
- 新書日本語の発音はどう変わってきたか 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅23年2月20日(月)釘貫亨中公新書中央公論新社
- 新書物語 オーストラリアの歴史 新版 イギリス植民地から多民族国家への200年23年2月20日(月)竹田いさみ/永野隆行中公新書中央公論新社
- 新書英語達人列伝II かくも気高き、日本人の英語23年2月20日(月)斎藤兆史中公新書中央公論新社
2月8日(水)発売
- 新書人事ガチャの秘密 配属・異動・昇進のからくり23年2月8日(水)藤井薫中公新書中央公論新社
- 新書君たちのための自由論 ゲリラ的な学びのすすめ23年2月8日(水)内田樹/ウスビ・サコ中公新書中央公論新社
- 新書弘兼流 70歳からのゆうゆう人生 「老春時代」を愉快に生きる23年2月8日(水)弘兼憲史中公新書中央公論新社
1月19日(木)発売
- 新書ウイルスとは何か 生物か無生物か、進化から捉える本当の姿23年1月19日(木)長谷川政美中公新書中央公論新社
- 新書...ー実証分析が示す全貌23年1月19日(木)五十嵐彰/迫田さやか中公新書中央公論新社
- 新書新興国は世界を変えるか 29ヵ国の経済・民主化・軍事行動23年1月19日(木)恒川惠市中公新書中央公論新社
- 新書沖縄のいきもの 1000を超える固有種が暮らす「南の楽園」23年1月19日(木)盛口満中公新書中央公論新社
1月10日(火)発売
- 新書世界のマネージョーク集 笑って学ぶお金とのつきあい方23年1月10日(火)早坂隆中公新書中央公論新社
- 新書地図記号のひみつ23年1月10日(火)今尾恵介中公新書中央公論新社
- 新書防衛省に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす防衛行政の失態23年1月10日(火)香田洋二中公新書中央公論新社
12月20日(火)発売
- 新書大塩平八郎の乱 幕府を震撼させた武装蜂起の真相22年12月20日(火)藪田貫中公新書中央公論新社
- 新書日本の歴史問題 改題新版 「帝国」の清算から靖国、慰安婦問題まで22年12月20日(火)波多野澄雄中公新書中央公論新社
- 新書森林に何が起きているのか 気候変動が招く崩壊の連鎖22年12月20日(火)吉川賢中公新書中央公論新社
- 新書物語 遺伝学の歴史 メンデルからDNA、ゲノム編集まで22年12月20日(火)平野博之中公新書中央公論新社
12月8日(木)発売
- 新書ゆるい職場 若者の不安の知られざる理由22年12月8日(木)古屋星斗中公新書中央公論新社
- 新書中学入試超良問で学ぶニッポンの課題22年12月8日(木)おおたとしまさ/蟹江憲史中公新書中央公論新社
- 新書人生は、日々の当たり前の積み重ね22年12月8日(木)曽野綾子中公新書中央公論新社
11月21日(月)発売
- 新書古代オリエント全史 エジプト、メソポタミアからペルシアまで4000年の興亡22年11月21日(月)小林登志子中公新書中央公論新社
- 新書奈良時代 律令国家の黄金期と熾烈な権力闘争22年11月21日(月)木本好信中公新書中央公論新社
- 新書孫子ー「兵法の真髄」を読む22年11月21日(月)渡邉義浩中公新書中央公論新社
- 新書日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで22年11月21日(月)磯田道史中公新書中央公論新社
- 新書田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探究者22年11月21日(月)牧原出中公新書中央公論新社
- 新書行動経済学の処方箋 働き方から日常生活の悩みまで22年11月21日(月)大竹文雄中公新書中央公論新社
11月8日(火)発売
- 新書ジェンダーレスの日本史 古典で知る驚きの性22年11月8日(火)大塚ひかり中公新書中央公論新社
- 新書増補版 笑って生ききる 寂聴流 悔いのない人生のコツ22年11月8日(火)瀬戸内寂聴中公新書中央公論新社
- 新書実録・家で死ぬ 在宅医療の理想と現実22年11月8日(火)笹井恵里子中公新書中央公論新社
- 新書調べて、伝えて、近づいて 思いを届けるレッスン22年11月8日(火)増田明美中公新書中央公論新社
10月20日(木)発売
- 新書京都の食文化 歴史と風土がはぐくんだ「美味しい街」22年10月20日(木)佐藤洋一郎中公新書中央公論新社
QRコード
