「頭がいい」とはどういうことか 脳科学から考える
- 発売日
- 2024年4月10日(水)
- 書名
- 「頭がいい」とはどういうことか 脳科学から考える
- ショメイ
- アタマガイイトハドウイウコトカ
- レーベル
- ちくま新書
- 出版社
- 筑摩書房
- 作家
- 毛内拡
- 価格
- 990円
- ISBN
- 9784480076151
- サイズ
- 新書
- 分類
- 新書
同一著者の文庫
最新研究でわかった! くじけない脳のつくり方 毛内拡 日経ビジネス人文庫 日経BP日本経済新聞出版
脳と免疫の謎 心身の不調はどこからくるのか 毛内拡 NHK出版新書 NHK出版
脳研究者の脳の中 毛内拡 ワニブックスPLUS新書 ワニブックス
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき 毛内拡 ブルーバックス 講談社
「気の持ちよう」の脳科学 毛内拡 ちくまプリマー新書 筑摩書房
心は存在しない 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく 毛内拡 SB新書 SBクリエイティブ
24年4月発売のちくま新書
結婚の社会学 阪井裕一郎 ちくま新書 筑摩書房
道鏡 悪僧と呼ばれた男の真実 寺西貞弘 ちくま新書 筑摩書房
プロ野球選手の戦争史 122名の戦場記録 山際康之 ちくま新書 筑摩書房
大阪がすごい 歩いて集めたなにわの底力 歯黒猛夫/山崎三郎 ちくま新書 筑摩書房
平安王朝と源平武士 力と血統でつかみ取る適者生存 桃崎有一郎 ちくま新書 筑摩書房
QRコード
