平凡社新書新刊発売予定(新書最新刊)
アイテム数:231件 1/3
7月17日(木)発売
- 新書なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか(1086) 元文春記者が見るスキャンダルの裏側25年7月17日(木)赤石晋一郎平凡社新書平凡社
- 新書プレミアリーグ全史2(1085)25年7月17日(木)ベン・メイブリー平凡社新書平凡社
6月17日(火)発売
- 新書SNS選挙という罠(1084) 自分の頭で考え直すために25年6月17日(火)物江潤平凡社新書平凡社
- 新書日本人のための台湾学入門(1083)25年6月17日(火)康凱爾平凡社新書平凡社
5月19日(月)発売
- 新書プレミアリーグ全史1(1081)25年5月19日(月)ベン・メイブリー平凡社新書平凡社
- 新書影の日本史にせまる(1082) 西行から芭蕉へ25年5月19日(月)嵐山光三郎/磯田道史平凡社新書平凡社
4月17日(木)発売
- 新書なぜ日本のメディアはジャニーズ問題を報じられなかったのか(1080) 記者クラブという病理25年4月17日(木)柴山哲也平凡社新書平凡社
- 新書町の本屋はいかにしてつぶれてきたか(1079) 知られざる戦後書店抗争史25年4月17日(木)飯田一史平凡社新書平凡社
3月18日(火)発売
- 新書古代中国の裏社会(1078) 伝説の任俠と路地裏の物語25年3月18日(火)柿沼陽平平凡社新書平凡社
- 新書田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法(1077)25年3月18日(火)中村希平凡社新書平凡社
2月18日(火)発売
- 新書10人の思想家から学ぶ軍事戦略入門(1075)25年2月18日(火)石津朋之平凡社新書平凡社
- 新書AIを美学する(1076) なぜ人工知能は「不気味」なのか25年2月18日(火)吉岡洋平凡社新書平凡社
1月17日(金)発売
- 新書超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題(1074)25年1月17日(金)松本亘正平凡社新書平凡社
12月17日(火)発売
- 新書70人への鎮魂歌(1073)24年12月17日(火)佐高信平凡社新書平凡社
- 新書検証 治安維持法(1072) なぜ「法の暴力」が蔓延したのか24年12月17日(火)荻野富士夫平凡社新書平凡社
11月19日(火)発売
- 新書50代上等!(1070) 理不尽なことは「週刊少年ジャンプ」から学んだ24年11月19日(火)常見陽平平凡社新書平凡社
- 新書入門講義 現代人類学の冒険(1071)24年11月19日(火)里見龍樹平凡社新書平凡社
10月21日(月)発売
- 新書ブラジルが世界を動かす(1068;1068) 南米の経済大国はいま24年10月21日(月)宮本英威平凡社新書平凡社
- 新書日本映画の「働き方改革」(1069;1069) 現場からの問題提起24年10月21日(月)深田晃司平凡社新書平凡社
- 新書蔦屋重三郎(1067;1067)24年10月21日(月)鈴木俊幸平凡社新書平凡社
9月17日(火)発売
- 新書アメリカ大統領とは何か(1066;1066) 最高権力者の本当の姿24年9月17日(火)西山隆行平凡社新書平凡社
- 新書韓国は日本をどう見ているか(1065;1065) メディア人類学者が読み解く日本社会24年9月17日(火)金暻和/牧野美加平凡社新書平凡社
8月17日(土)発売
- 新書お笑い維新劇場(1064;1064) 大阪万博を利用する「半グレ」政党24年8月17日(土)佐高信/西谷文和平凡社新書平凡社
- 新書道ならぬ恋の系譜学(1063;1063) 近代作家の性愛とタブー24年8月17日(土)ヨコタ村上孝之平凡社新書平凡社
7月17日(水)発売
- 新書税と社会保障(1062;1062) 少子化対策の財源はどうあるべきか24年7月17日(水)諸富徹平凡社新書平凡社
6月17日(月)発売
- 新書シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ(1060;1060)24年6月17日(月)下川裕治平凡社新書平凡社
- 新書国際情勢でたどるオリンピック史(1061;1061) 冷戦、テロ、ナショナリズム24年6月17日(月)村上直久平凡社新書平凡社
5月17日(金)発売
- 新書学校 行きたくない(1058;1058) 不登校とどう向き合うか24年5月17日(金)榎本博明平凡社新書平凡社
- 新書葬儀業(1059) 変わりゆく死の儀礼のかたち24年5月17日(金)玉川貴子平凡社新書平凡社
4月17日(水)発売
- 新書ミステリーで読む平成時代(1056;1056) 1989-2019年24年4月17日(水)古橋信孝平凡社新書平凡社
- 新書民間軍事会社(1057;1057) 「戦争サービス業」の変遷と現在地24年4月17日(水)菅原出平凡社新書平凡社
4月5日(金)発売
- 新書ガザ紛争の正体(1055;1055) 暴走するイスラエル極右思想と修正シオニズム24年4月5日(金)宮田律平凡社新書平凡社
3月19日(火)発売
- 新書2025年大学入試大改革(1053;1053) 求められる「学力」をどう身につけるか24年3月19日(火)清水克彦平凡社新書平凡社
- 新書この国の危機の正体(1054;1054) 宗教、軍拡、メディア、腐敗する世襲24年3月19日(火)佐高信/望月衣塑子平凡社新書平凡社
2月19日(月)発売
- 新書世界をひらく60冊の絵本(1052;1052)24年2月19日(月)中川素子平凡社新書平凡社
- 新書林陵平のサッカー観戦術 試合がぐっと面白くなる極意24年2月19日(月)林陵平平凡社新書平凡社
- 新書腐敗する「法の番人」(1050;1050) 警察、検察、法務省、裁判所の正義を問う24年2月19日(月)鮎川潤平凡社新書平凡社
1月17日(水)発売
- 新書アメリカのイスラーム観(1048;1048) 変わるイスラエル支持路線24年1月17日(水)宮田律平凡社新書平凡社
- 新書カワセミ都市トーキョー(1049;1049) 「幻の鳥」はなぜ高級住宅街で暮らすのか24年1月17日(水)柳瀬博一平凡社新書平凡社
12月18日(月)発売
- 新書デジタル教育という幻想(1047;1047) GIGAスクール構想の過ち23年12月18日(月)物江潤平凡社新書平凡社
- 新書夜行列車盛衰史(1046;1046) ブルートレインから歴史を彩った名列車まで23年12月18日(月)松本典久平凡社新書平凡社
- 新書百首でよむ「源氏物語」(1045;1045) 和歌でたどる五十四帖23年12月18日(月)木村朗子平凡社新書平凡社
11月17日(金)発売
- 新書日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか(1044;1044)23年11月17日(金)渋谷和宏平凡社新書平凡社
- 新書箱根駅伝は誰のものか(1043;1043) 「国民的行事」の現在地23年11月17日(金)酒井政人平凡社新書平凡社
- 新書紫式部 女房たちの宮廷生活(1042;1042)23年11月17日(金)福家俊幸平凡社新書平凡社
10月16日(月)発売
- 新書キャラクターたちの運命論(1040;1040) 『岸辺露伴は動かない』から『鬼滅の刃』まで23年10月16日(月)植朗子平凡社新書平凡社
- 新書和食の文化史(1039;1039) 各地に息づくさまざまな食23年10月16日(月)佐藤洋一郎平凡社新書平凡社
- 新書地名の原景(1041;1041) 列島にひびく原始の声23年10月16日(月)木村紀子平凡社新書平凡社
9月19日(火)発売
- 新書トルコ100年の歴史を歩く(1038;1038) 首都アンカラでたどる近代国家への道23年9月19日(火)今井宏平平凡社新書平凡社
- 新書五代友厚(1036;1036) 渋沢栄一と並び称される大阪の経済人23年9月19日(火)橘木俊詔平凡社新書平凡社
- 新書孤独とつながりの消費論(1037;1037) 推し活・レトロ・古着・移住23年9月19日(火)三浦展平凡社新書平凡社
8月17日(木)発売
- 新書ウクライナ戦争 即時停戦論(1034;1034)23年8月17日(木)和田春樹平凡社新書平凡社
8月16日(水)発売
- 新書「我がまち」からの地方創生(1035;1035) 分散型社会の生き方改革23年8月16日(水)石破茂/神山典士平凡社新書平凡社
7月19日(水)発売
- 新書ギャンブル依存(1033;1033) 日本人はなぜ、その沼にはまり込むのか23年7月19日(水)染谷一平凡社新書平凡社
- 新書科学技術の軍事利用(1032;1032) 人工知能兵器、兵士の強化改造、人体実験の是非を問う23年7月19日(水)椦島次郎平凡社新書平凡社
6月17日(土)発売
- 新書「若者の読書離れ」というウソ(1030;1030) 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか23年6月17日(土)飯田一史平凡社新書平凡社
- 新書フレディ・マーキュリー解体新書(1031;1031)23年6月17日(土)米原範彦平凡社新書平凡社
- 新書日本の闇と怪物たち 黒幕、政商、フィクサー(1000;1000)23年6月17日(土)佐高信/森功平凡社新書平凡社
5月17日(水)発売
- 新書思考停止という病理(1028) もはや「お任せ」の姿勢は通用しない23年5月17日(水)榎本博明平凡社新書平凡社
- 新書海の向こうでニッポンは(1029;1029)23年5月17日(水)井上章一平凡社新書平凡社
4月17日(月)発売
- 新書憲法九条論争(1027) 幣原喜重郎発案の証明23年4月17日(月)笠原十九司平凡社新書平凡社
- 新書落語に学ぶ老いのヒント(1026;1026) 長い老後をいかに生きるか23年4月17日(月)稲田和浩平凡社新書平凡社
3月17日(金)発売
- 新書政治家の酒癖(1025;1025) 世界を動かしてきた酒飲みたち23年3月17日(金)栗下直也平凡社新書平凡社
- 新書瞽女の世界を旅する(1024;1024)23年3月17日(金)大山眞人平凡社新書平凡社
2月17日(金)発売
- 新書教養としての日本の城(1023;1023) どのように進化し、消えていったか23年2月17日(金)香原斗志平凡社新書平凡社
- 新書近現代日本思想史 「知」の巨人100人の200冊(1022;1022)23年2月17日(金)東京女子大学丸山眞男記念比較思想研究センター/和田博文平凡社新書平凡社
1月13日(金)発売
- 新書山のリスクとどう向き合うか(1020;1020) 山岳遭難の「今」と対処の仕方23年1月13日(金)羽根田治平凡社新書平凡社
- 新書日露戦争の時代(1021;1021) 日本文化の転換点23年1月13日(金)鈴木貞美平凡社新書平凡社
12月19日(月)発売
- 新書世界食味紀行(1018;1018) 美味、珍味から民族料理まで22年12月19日(月)芦原伸平凡社新書平凡社
- 新書総合商社とはなにか(1019;1019) 最強のビジネス創造企業22年12月19日(月)猿島弘士平凡社新書平凡社
11月17日(木)発売
- 新書16人16曲でわかる オペラの歴史(1016;1016)22年11月17日(木)加藤浩子平凡社新書平凡社
- 新書NATO 冷戦からウクライナ戦争まで(1017;1017)22年11月17日(木)村上直久平凡社新書平凡社
- 新書旅する漱石と近代交通(1015;1015) 鉄道・船・人力車22年11月17日(木)小島英俊平凡社新書平凡社
10月15日(土)発売
- 新書家康の正妻 築山殿 悲劇の生涯をたどる22年10月15日(土)黒田基樹平凡社新書平凡社
- 新書新版 少年犯罪 18歳、19歳をどう扱うべきか22年10月15日(土)鮎川潤平凡社新書平凡社
9月20日(火)発売
- 新書にっぽんの鉄道150年(1011;1011) 蒸気機関車から新幹線、リニアへ22年9月20日(火)野田隆平凡社新書平凡社
- 新書新しいアートのかたち(1012;1012) NFTアートは何を変えるか22年9月20日(火)施井泰平平凡社新書平凡社
8月16日(火)発売
- 新書お酒はこれからどうなるか(1009;1009) 新規参入者の挑戦から消費の多様化まで22年8月16日(火)都留康平凡社新書平凡社
- 新書幕末の先覚者 赤松小三郎(1010;1010) 議会政治を提唱した兵学者22年8月16日(火)安藤優一郎平凡社新書平凡社
7月20日(水)発売
- 新書世界はさわらないとわからない(1008;1008) 「ユニバーサル・ミュージアム」とは何か22年7月20日(水)広瀬浩二郎平凡社新書平凡社
- 新書南洋の日本人町(1007;1007)22年7月20日(水)太田尚樹平凡社新書平凡社
6月17日(金)発売
- 新書定年後に見たい映画130本(1006;1006)22年6月17日(金)勢古浩爾平凡社新書平凡社
5月17日(火)発売
- 新書天皇と中国皇帝(1004;1004) 菊と龍の文様で読み解く22年5月17日(火)彭丹平凡社新書平凡社
- 新書新中国論(1005;1005) 台湾・香港と習近平体制22年5月17日(火)野嶋剛平凡社新書平凡社
4月19日(火)発売
- 新書不条理を乗り越える(1002;1002) 希望の哲学22年4月19日(火)小川仁志平凡社新書平凡社
- 新書半藤一利 わが昭和史(1001;1001)22年4月19日(火)半藤一利平凡社新書平凡社
- 新書国衆(1003;1003) 戦国時代のもう一つの主役22年4月19日(火)黒田基樹平凡社新書平凡社
3月17日(木)発売
- 新書「おくのほそ道」をたどる旅(999;999) 路線バスと徒歩で行く1612 キロ22年3月17日(木)下川裕治平凡社新書平凡社
2月17日(木)発売
- 新書上海(998;998) 特派員が見た「デジタル都市」の最前線22年2月17日(木)工藤哲平凡社新書平凡社
- 新書日本仏教史入門(997;997) 釈迦の教えから新宗教まで22年2月17日(木)松尾剛次平凡社新書平凡社
1月18日(火)発売
- 新書リスクコミュニケーション(996;996) 多様化する危機を乗り越える22年1月18日(火)福田充平凡社新書平凡社
- 新書津田梅子(995;995) 明治の高学歴女子の生き方22年1月18日(火)橘木俊詔平凡社新書平凡社
- 新書消された水汚染(994;994) 「永遠の化学物質」PFOS・PFOAの死角22年1月18日(火)諸永裕司平凡社新書平凡社
12月17日(金)発売
- 新書それいけ!方言探偵団(993;818)21年12月17日(金)篠崎晃一平凡社新書平凡社
- 新書イラン(992;992) 「反米宗教国家」の素顔21年12月17日(金)新冨哲男平凡社新書平凡社
11月17日(水)発売
- 新書地銀消滅(990;990)21年11月17日(水)高橋克英平凡社新書平凡社
- 新書新版 ぎりぎり合格への論文マニュアル(991;991)21年11月17日(水)山内志朗平凡社新書平凡社
10月19日(火)発売
- 新書アルバイトの誕生(988;988) 学生と労働の社会史21年10月19日(火)岩田弘三平凡社新書平凡社
- 新書シニア鉄道旅の魅力(989;989) 二人旅から妄想テツ旅まで21年10月19日(火)野田隆平凡社新書平凡社
- 新書台湾有事(987;987) 米中衝突というリスク21年10月19日(火)清水克彦平凡社新書平凡社
QRコード
